ご使用後の返品も可能です。ご試用のつもりでお気軽にご注文ください。
今までの補聴器・集音器と新感覚集音器eza[イーザ]の比較 | ||
今までの補聴器・集音器の問題点 | 比較項目 | 集感覚集音器 eza [イーザ] |
---|---|---|
周りの目が気になる。 | 外観 | 携帯音楽プレイヤーのようにスタイリッシュ! (延長コード付きで長さも調整可能) |
音量つまみが小さく、調整が困難。 | 音量著説 | 左右の音量は単独で調整可能! 音量つまみも人差し指一本で調整可能! |
高価な補聴器用電池が必要。 また電池が小さい為、指でつまんで 交換するのが難しい。 |
電池 | 単4電池1本(60円程度)で100時間の使用! 手に入れやすく、交換もスライドさせるだけ! |
ハウリング音(ピィーピィー)がする 補聴器は10万円以上する。 |
価格 | ハウリング音が発生せず、 更に今なら20%OFFで38,400円とリーズナブル! |
音響機器メーカー「オーディオテクニカ」社との
共同開発・生産により、クリアで自然な音質を得ることに成功した新感覚集音器eza(イーザ)。
人間工学に基づいた優しい装着感で、日常生活でコードが邪魔になりません。また、携帯音楽プレイヤーのようなルックスなので、従来の補聴器のような形状ではイヤだという方に最適です。
私の母親も近年少しずつ耳が遠くなり、今迄数多くの補聴器、
集音器を購入しましたが、使い勝手の悪さでムダな投資を
繰返してきました。
補聴器は医療機器ですが、何十万円と高価な割に、
必ずしも快適とは限りません。
集音器ezaは価格もリーズナブルで、メガネと同じような
感覚で気軽に簡単に快適にお使いいただけるよう
開発しました。
皆様の健康管理に当社製品がお役に立てれば幸いです。
- 耳の聞こえに関する不満を解消したい。
- 安くて気軽に使えるものが欲しい。
- 今迄の補聴器では形状、使い勝手が気に入らない。
- 補聴器を持っているけれど、予備機として使いたい。
- 集会、講演会、演劇鑑賞などの時だけ使いたい。
神奈川県 女性
この度、集音器ezaを父の誕生日プレゼントとして購入致しました。一昨日品物が到着し、昨日父に届けたところ、つけ心地、使い心地が、予想をぐっと上回って良いものだ、と大変喜んでおりました。 両耳にイヤホンをつけての使用で、集中して音を捉えることができるようです。片方ずつ聞こえ具合を調整できるのも気に入ったようです。
父はしきりに「これはいい、これはいい」と言っておりました。加えて、テレビで高校野球を見るのが夏のこの時期の楽しみなので、これがあると、ますます楽しめる!ととても嬉しそうでした。
誕生日プレゼントを貴店ezaにして本当に良かったと思っております。どうもありがとうございました。
群馬県 男性
お忙しい時期にもかかわらず、迅速にお送り頂きまして有り難うございました。
宅配されて、早速荷ほどきをしてみましたところ、WEBの通りの品で満足致しました。
ディサービスから帰った母親に早速、付けさせましたら、よく聞こえると喜びの声を上げました。
これなら、購入した甲斐があったかな、よい製品に巡り会ってよかったな、と思いました。
あれから、一週間、モニター気取りよろしく、いろいろ母親に試みてみました。
結論から先に申し上げますが、購入時にご心配を掛けました返品の件ですが、その気はありませんのでご安心下さい。製品は素敵な装着方法ですし、その見栄えや他者から面しても違和感を感じさせないのは、とてもいいと思います。
神奈川県 女性
父親へのプレゼントとして購入しました。
いつもは耳穴式の補聴器を使っているのですがやはり見栄えとハウリング音(ピーピー音)、電池交換のやりにくさなどであまり使わない状態でした。
今回購入した製品はとても使いやすいということで気に入ったのか日常生活で使っています。
良い製品をありがとうございました。
福井県 男性
家族みんな揃っての食事がとても美味しく、和やかに感じられるます。(本人はともかく、周り全員の声 (^-^))普通にもどり、大声を張り上げていないだけなのに…?
このような体験の中から、集音器の「良さ、必要性」を本人自らが感じてくれることを願っています。
・操作が簡単なので本人も今迄のようなストレスを抱えていません。
・年寄りだからですかね、集音器が見える事が少し気になるようです。
外出時でも平気なオシャレな収納袋を作ったらと言ったら洋裁が好きなので 只今挑戦しています。
・現在は片方だけの使用ですが聞こえればOKですよね。
もっとコンパクトになるのであれば、左右別々の集音器があってもいいのかな?
東京都 男性
自分用に購入しました。私はまだ50歳代なのですが時々人の声が聞こえ辛いと感じる時があります。とは言っても日常生活で補聴器を使用するほどではないのですが。
仕事柄セミナーとか公演を聴くことが多いのでezaはそのような場合にとても使いやすいです。襟に付けるので装着感がないし、音もクリアでよく聞こえます。今回はありがとうございました。
福岡県 男性
これはとてもいい商品です。何より装着感がないのとコードが邪魔にならないところが気に入りました。
毎回会う友人に自慢しています。友人も補聴器のサブとして日常使いで購入したいと言ってました。また注文がいくと思いますがそのときはよろしくお願いします。
福井県 男性
私の母親は今迄数多くの(高いもの、安いもの)補聴器、集音器を購入しましたが結局は使い勝手の悪さでムダな浪費を繰返してきました。そういう人は実はけっこう多いのではないでしょうか。
今回の製品を購入してやっといいものに出会えたという感じです。この集音器を使い始めて1ヶ月たちましたが毎日使っているようです。単4電池1本で使えるのでランニングコストが安いのも魅力ですね。肝心な聞こえの方もいいようです。
ありがとうございました。
神奈川県 男性
実は私はシアターハウス(映写スクリーン)のユーザーです。御社のページでこの集音器のことを知り、母親にプレゼントしたところとても気に入ってくれました。スクリーン同様、いつも安くていいものを開発する吉村社長には脱帽です。
今年の秋に家を新築するのでその時にはまたスクリーンをサイズアップして新調したいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
山梨県 男性
最近耳の聞こえが悪くなった父親にプレゼントしたのですが、気軽に使えるのがとても良いみたいです。
常時耳につけているわけではないのですが、いつでも持ち歩いていて聞き取りにくいときに使うようです。
集音器と補聴器はどう違うのですか?
医療機器に認定されてりうものが補聴器、そうでないものが集音器と呼ばれています。
補聴器は医療機器なので何十万円と高価ですが、使い勝手が悪かったり、
ハウリング音(ピィーピィー)がしたりと、必ずしも快適とは限りません。
集音器ezaは補聴器の問題点を克服し、快適にお使いいただけます。
実際に体感してから購入を決めたいのですが?
eza[イーザ]は無償にて貸し出し致します。ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
TEL:0776-56-0325
※デジタル補聴器デジミミは無償貸し出しを行っておりません。ご了承ください。
返品は可能ですか?
eza[イーザ]は商品お受け取り後10日以内にご連絡頂ければ返品を受付致します。
ただし、 製品、梱包ともオリジナルの状態を保っている事が条件になります。
※デジタル補聴器デジミミは返品を受け付けしておりません。ご了承ください。
■店長からご挨拶
店長の吉村です。ご来店いただきましてありがとうございます。
私は常々、体の健康ということは、生きていくうえで非常に大事なことだと思っていました。
特に「目が見える」「耳が聞こえる」ということが維持出来れば、いつまでも人生の喜怒哀楽を十分に堪能することが出来るのではないかと思います。
本サイトでは、「耳の聞こえ」にちょっとした不満を持つ人にも、心いくまで満足していただける商品を提供させていただきたいと考えています。
皆様の健康管理に当社の商品がお役に立てれば幸いです。
■eza開発の経緯
私の母親(81才)も近年少しずつ耳が遠くなり、家族談話、老人会集会、温泉旅行などの場でもまともな会話ができない状況の中で、周りにお世話になりながらの生活をしています。聞こえず、伝わらず…。
逆に周りの人間が高いストレスを抱えているのが現状です。(本人はそれほど迷惑を掛けているとは感じていないが)
今迄数多くの(高いもの、安いもの)補聴器、集音器を購入しましたが結局本人の都合と、各メーカー機種の使い勝手の悪さでムダな投資を繰返してきました。
今までの補聴器・集音器の問題点とは、例えば
- 調整がややこしい。
- ピィ-ピィ-音がなる。
- 耳穴にあわない
- 使いづらい。
- 畑仕事には邪魔だ。
- 落とすともったいない。(ちょっとした耳穴式の補聴器は20万円程度もします)
- 気になってゲートボールに集中できない。
- どこに置いたか忘れてしまう(何度も紛失の危機有り)
- 周りの目を気にする。(気だけ若い)
- 電池交換出来ない。(小さい補聴器は基本的に老人には無理な設計かも)
- スイッチを入れっぱなしで使いたい時には使えない(ボタン電池も高価だし)
- ポケットに入れたままついうっかり洗濯してしまった事があった。(完全に破損)
- 温泉で耳に補聴器を入れたままお風呂に入ってしまった事もあった。(修理代数万円…)
良く聞こえるようになるから努力して少しでも慣れさせようとかの意欲や意志をお年寄りに求めるのは無理なようです。
ややこしいことはダメで無理に教えても拒絶反応をおこし逆効果になります。
基本は、簡単に装着できてスムーズに聞こえればそれで良いのです。
ぶっちゃけ、メガネと同じような感覚で気軽に使える製品が欲しいのです。
そこで私が考えたのは日常生活で手軽に使える両耳タイプの製品です。電池が安く、交換もしやすい。
値段的にもリーズナブルなものをという事で株式会社オーディオテクニカの技術協力を得て今回の集音器「eza」を開発しました。
モニターの人の意見も聞いて実に18ヶ月もの時間をかけてじっくりと音のチューニングを行い、音質的にも皆様に満足できるものが開発できたと考えております。
また襟の後ろに付ける装着に関しては現在、特許も申請中です。
補聴器/集音器というのはしばらく使ってみないと本当に長く使えるものかどうか分からないと思います。
弊社のポリシーとしてezaを1週間ほど使ってみて装着感、あるいは聞こえが思ったものと違う場合は遠慮なく連絡をください。
返品、返金に応じさせて頂きます。
また弊社の製品に関し何かご相談などありましたら、どうぞ何なりとご意見をお寄せください。
誠意を持って対応させて頂きます。
■集音器eza[イーザ]の特徴
本機は、日常の会話からテレビ鑑賞、離れた場所からの音声の聞き取りにお使いいただける音声集音器です。
- 本体にマイクロホンを内蔵した一体型構造でデザインもすっきり。
マイクロホンは本体内部の左右に配置し自然なステレオ感です。 - 本体に固定用クリップを設け、襟の後ろでしっかり固定。自分の声の集音を抑えることができます。
- ALC(自動音量調整回路)を採用しており、突然の大きな音・声など、不快な音を感じさせず耳を保護します。
- 左右の音量は単独で調整可能。複雑な設定は不要です。
- ※聞こえの度合いによって効果が表れにくい場合もありますのであらかじめご了承ください。
(本機は、医療用機器ではありません) - ※この商品は特許出願中の製品です。(特願2008-138803)
■集音器eza[イーザ]の仕様
周波数特性 | 300~4,000Hz |
---|---|
最大利得 | 40.0dB±3dB(=1,000Hz) |
マイク部 | エレクトレットコンデンサー型 |
イヤホン部 | ムービングコイルダイナミック型 |
電源 | DC1.5V(単4型アルカリ乾電池推奨×1 |
外形寸法 | W83×H35.7×D24.5(最厚部)mm (イヤホン/固定クリップ含まず) |
本体質量 | 27g(電池含まず) |
付属品 | 取扱説明書(本書)×1 カナル型モノラルイヤホン(プラグφ2.5)×2 イヤーピース(小・中・大)×各2 ポーチ(本体収納用)×1 単4型アルカリ乾電池×2 |
※本機の仕様/外観は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承ください
■取り扱いと保管について
- 片方のみのご使用やマイク部へイヤホンを近づけるとハウリング (ピー音)を起しやすくなりますのでご注意ください。
- 製品にイヤホンケーブルを巻きつけないようにしてください。
- 製品を落とすなどして強い衝撃を与えますと、故障の原因になりますのでご注意ください。
- 製品にアルコール、シンナー、ベンジンなどが付着すると、塗料/印刷が剥がれてしまうことがありますのでご注意ください。
- 長時間使用されない場合は、電池を外し、直射日光の当たらない涼しい場所に保管してください。
(イヤーピースは長期使用/保存により劣化する恐れがあります) - 乾電池は2本付属しておりますが、1本のみを使用します。 (もう1本は予備です)
- ※聞こえの度合いによって効果が表れにくい場合もありますのであらかじめご了承ください。
(本機は、医療用機器ではありません) - ※この商品は特許出願中の製品です。(特願2008-138803)
■製品の確認と各部の名称
【梱包内容】
【各部の名称】
■集音器eza[イーザ]の電池の入れ方
- 電池カバーを指で押さえ絵のように下方へスライドさせて外します。
- 乾電池はマイナス側から入れてください。
- 電池カバーをもとに戻します。
電池の交換時期について
アルカリ電池(推奨)連続使用で、約100時間です。
電池の交換については、音が出なくなったら、電源が入っているか電池の向きは正しいかご確認いただいた上で、新しい電池と交換してください。
上記連続使用時間は、弊社試験環境下においての時間です。
周囲の温度や使用条件、電池の種類等によっては使用可能時間が異なります。
■集音器eza[イーザ]の使い方
イヤホンのプラグをイヤホンジャックにしっかりと差し込んでください。
注意:イヤホンを強く引っ張ったりしないでください。
断線の原因となる場合があります。
- 電源スイッチを「入」にします。※ご購入時音量設定は「中」程度になっています。
- イヤホンを耳に挿入します。
- 左右の音量バランスを、音量つまみで調整します。
■装着方法
固定クリップは、イーザの上部を押すと固定クリップが開きます。(※左図参照)
固定クリップを開き、襟(首の後ろ)に装着すると、
自分の声の集音を抑え、周囲の音がよりはっきり聴こえます。
また、腰など、他の場所に装着することもできます。
【装着例】
1. 襟に装着![]() |
2.腰に装着![]() |
3.イヤホンの装着![]() |
イヤーピースのサイズ調整
お買い上げ時には、中サイズが装着されています。
イヤーピースのサイズが合わない場合は、付属の小/大のイヤーピースと交換してください。
安全に正しくお使いいただくために、必ずお守りください。
ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。
お読みになった後も、いつでも見られる所に大切に保管してください。
この安全上のご注意、取扱説明書、製品本体への表示は、製品を正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危険や損害を防止するためのものです。また、注意事項は、危害や損害の大きさと切迫の程度を明示するために、誤った取扱いをすると生じることが想定される内容を、「警告」「危険」「注意」の3つに区分しています。いずれも安全に関する重要な内容ですので、必ず守ってください。
■保証とアフターサービス
お買い上げの製品に万一異常が発生した場合は、
下記規定により保証期間(ご購入日より1年)内に限り無料で修理させていただきます。
修理の際には本書内必要事項をご記入いただきご提示いただきますので、大切に保管してください。
尚、保証期間経過後も責任をもって修理致しますが、その際には有料となりますのでご了承ください。
製品の基本性能を維持するために必要な部品(補修用性能部品)の最低保有期限は製造打ち切り後6年です。
【保証規定】※必ずお読みください
保証期間内に本書、本体表示などの注意書きにしたがって正常な使用状態で使用していて故障した場合は、無償修理致しますので、販売元または、お客様相談・修理窓口まで修理をご依頼ください。修理の際弊社の判断で製品交換させていただくことがありますのでご了承ください。以下の場合は、保証期間内でも有料修理になります。
- ご自分での不当な修理・分解・改造などをされたもの、
本書及び本体表示などの禁止事項での使用による故障や損傷。 - 本書のご提示がない場合(本書に正しく必要事項をご記入ください)
- 火災、地震、水害、落雷その他の天災地変による故障や損傷。
- お買い上げ後の輸送、移動、落下などによる故障や損傷。
- 故障の原因が本製品以外の他社製品にある場合。
保証の対象外
消耗・磨耗した部品(イヤホン、イヤーピース)及び収納ポーチは、補償致しかねますのでご了承ください。
修理品の送料
保証の期間内、経過後を問わず、修理・検査のために製品を郵送、託送される場合は、お客様に送料をご負担いただきますのでご了承ください。
その他
- この保証内容は、本書に明示した期間・条件のもとにおいて無料修理をお約束するものです。
したがって、この保証内容によりお客様の法律上の権利を制限するものではありませんので、
保証期間経過後の修理などについてご不明な場合は、販売元または、お客様相談・修理窓口へ
お問い合わせください。 - この保証書は日本国内でのみ有効です。(This warranty is valid only in Japan.)
- 本書は再発行致しませんので、紛失なさらないよう大切に保管してください。
■使用環境
取り扱いを誤った場合、人が傷害を負う可能性が想定される内容及び物的損害のみの発生が想定される内容取り扱いを誤った場合、人が死亡または重傷を負う可能性が想定される内容
- 本機に水が入ったり、故意に濡らしたりしないでください。また、風呂場等でのご使用はおやめください。火災・感電の原因となります。雨天時、降雪中、海岸、水辺での使用は特にご注意願います。
- 本機のカバーを外したり、改造したりしないでください。火災・感電の原因となります。内部の点検・修理は販売店または、お客様相談・修理窓口にご依頼ください。
- 歩行中、ご使用になる場合は、周囲の交通に十分に注意してください。交通事故の原因となることがあります。
- 自転車、自動車、オートバイなどの運転中は、絶対に使用しないでください。交通事故の原因となることがあります。
取り扱いを誤った場合、人が傷害を負う可能性が想定される内容及び物的損害のみの発生が想定される内容
- 本機を直射日光の当たる場所、暖房器具の近く、高温やほこりの多い場所に置かないでください。また、湿度の高い場所に置かないでください。感電・故障や火災の原因になります。
- 電源を入れる前は、左右の音量を小さくしてください。突然大きな音が出て聴力に障害をきたす原因となることがあります。
- 大きな音量での長時間のご使用は避け、音量は上げすぎないようご注意ください。
また、ハウリング音(ピー音)がするときは、音量を下げてご使用ください。
■乾電池について
取り扱いを誤った場合、人が死亡または重傷を負う 可能性が想定される内容
- 機器の表示に合わせて+と-を正しく入れてお使いください。
- 充電は絶対にしないでください。
- 乾電池が漏液して皮膚や衣服に付着した場合は、直ちにきれいな水で洗い流してください。
- 乾電池を火の中に投入したり、過熱したりしないでください。火災の原因になります。
- 火のそばや直射日光のあたる場所、炎天下の車の中など、高温の場所で使用・保管放置しないでください。
- +と-を針金などの金属でショートさせないでください。また、ネックレスなどの金属製品と一緒に持ち運んだり、保管したりしないでください。
- 乾電池の漏液、変色・変形、その他異常に気付いたときは使わないでください。
- 使い切った電池は取り外し、長時間放置しないでください。
- 長時間使用しない時は、電池を取り出しておいてください。電池から液が漏れて火災怪我や周囲を汚損する原因となることがあります。もし、液が漏れた場合は、ケースについた液をよく拭き取って、新しい電池を入れてください。
取り扱いを誤った場合、人が死亡または重傷を負うことが切迫して生じる可能性が想定される内容
- 乾電池が漏液して液が目に入ったときは、こすらず、直ちにきれいな水で十分洗った後、医師の治療を受けてください。
取り扱いを誤った場合、人が傷害を負う可能性が想定される内容及び物的損害のみの発生が想定される内容
- 電池を落下させたり、強い衝撃を与えたり、変形させないでください。
- 電池を水などで濡らさないでください。